米国株式市場はまちまち。ダウ平均は225.09ドル安の44,368.56ドル、ナスダックは6.10ポイント高の19,649.95で取引を終了した。
国債買い入れオペ(残存1-3年、残存5-10年、残存10-25年、残存25年超)(日本銀行) 16:00独・CPI(1月) -0.2% -0.2% 16:00 英・GDP速報値(10-12月) 0.9% 16:00 英・鉱工業生産指数(12月) -0 ...
MGMリゾーツ・インターナショナル<MGM>の2024年12月通期(2024年1~12月)は増収、営業減益だった。 米現地2月12日の通常取引終了後に公開された8-K(重要事項報告書)によると、通期の業績は売上高は前期比6.7%増の172億ドルとなっ ...
2月12日引け後に、株主優待制度について新設や拡充などを発表した銘柄を取り上げた。 ■新設―――――――――――――― GMOリサーチ&AI <3695> [東証G] 決算月【12月】 2/12発表 ...
13日6時00分、大阪取引所の日経225先物期近2025年3月限は前日比180円高の3万9180円で夜間取引を終えた。日経平均株価の現物終値3万8963.7円に対しては216.30円高。出来高は1万33枚だった。
□英国10-12月期GDP(16:00) □英国12月GDP(16:00) □ドイツ1月消費者物価指数[確報値](16:00) □ユーロ圏12月鉱工業生産指数(19:00) ★米国1月生産者物価指数(22:30) ...
(NY時間16:05)(日本時間06:05)時間外 シスコシステムズ64.06(+1.59 +2.54%) シスコシステムズが日本時間6時過ぎに11-1月決算(第2四半期)を発表し、時間外で株価が上昇。通期の売上高見通しを上方修正した。
東証プライムの下落率2位。クラレ <3405> [東証P]が急反落。同社は12日午前11時、24年12月期の連結決算を発表。売上高は前の期比5.9%増の8268億9500万円、経常利益は同18.0%増の814億8000万円・・・。
(NY時間15:22)(日本時間05:22)アップスタート<UPST> 89.63(+22.29 +33.10%) フィンテックのアップスタート<UPST>が大幅高。前日引け後に10-12月期決算(第4四半期)を発表し・・・。
ホワイトハウスのレビット大統領報道官は会見で、相互関税の発表はインドのモディ首相による13日の訪問前に行われるだろうと確信していると述べた。相互関税制度の詳細についてはトランプ大統領が説明するとしている。
東証プライムの上昇率2位。古河機械金属 <5715> ...
3月31日現在の株主を対象に1→5の株式分割を実施。最低投資金額は現在の5分の1に低下する。